ACC
以前はUTのESLに通っていましたが、プログラムについて疑問があったのと、遠いという理由で、学校を変えました。
リーディング/ディスカッションのクラスでは、読むのが得意だけどなかなか話せない人がいたり、私のように話すよりも読む方が苦手という人がいたり。時より、息苦しさを感じました。
CC(コミュニティーカレッジ)ではオーラルコミュニケーション、リーディング/ボキャブラリー、それにライティング/グラマーという風に編成されています。
グラマーの授業が好きな私。
書くのも読むのも苦手だけど、得意になれるように頑張るぞ。
授業編成が変わったら、何か変わるかな?どうかな?
自分が上達しないのを授業のせいにしてしまってはいないかしら??
とにかく楽しみじゃ。
さて、今学期はAustinのコミュニティーカレッジに行くことにしました。
日本でいう短大ってやつです。
早速、学校見学へ行ってきました。
テキサス大学ほど校舎も大きくないので、校内のこじんまりとしたカフェは、ネィティブで溢れています。
あ、当たり前か★★★
コミュニーティーカレッジへ行くにはSSN(ソーシャルセキュリティナンバー)
が必要なので、私みたいに結婚して英語が必要になった人や働きながら勉強している人が多いと思われます。テキサス大学では留学で来ている学生が殆どを占めている印象でした。
CCの方が年齢層は高めかなぁ〜?
お国に帰ることのない、私のような米国在住者とESL友達になりたい♪
リーディング/ディスカッションのクラスでは、読むのが得意だけどなかなか話せない人がいたり、私のように話すよりも読む方が苦手という人がいたり。時より、息苦しさを感じました。
CC(コミュニティーカレッジ)ではオーラルコミュニケーション、リーディング/ボキャブラリー、それにライティング/グラマーという風に編成されています。
グラマーの授業が好きな私。
書くのも読むのも苦手だけど、得意になれるように頑張るぞ。
授業編成が変わったら、何か変わるかな?どうかな?
自分が上達しないのを授業のせいにしてしまってはいないかしら??
とにかく楽しみじゃ。
さて、今学期はAustinのコミュニティーカレッジに行くことにしました。
日本でいう短大ってやつです。
早速、学校見学へ行ってきました。
テキサス大学ほど校舎も大きくないので、校内のこじんまりとしたカフェは、ネィティブで溢れています。
あ、当たり前か★★★
コミュニーティーカレッジへ行くにはSSN(ソーシャルセキュリティナンバー)
が必要なので、私みたいに結婚して英語が必要になった人や働きながら勉強している人が多いと思われます。テキサス大学では留学で来ている学生が殆どを占めている印象でした。
CCの方が年齢層は高めかなぁ〜?
お国に帰ることのない、私のような米国在住者とESL友達になりたい♪










2 件のコメント:
2008年7月16日 14:41 に投稿,
匿名 さんは書きました...
初めまして!
私もオースチンに住んでいて、ESLのクラスを取ろうかな〜?って思っていたので読ませせてもらいました。
私が調べたところでは、UTのESLは大学院に入学したい人のためのクラスとか、すでにUTの学生または研究で来ている人とかが多くて、もともとのレベルが相当高そうですね。ACCは、「コミュニティー・カレッジ」ですからレベルは、結構低いみたい。後は、プライベートのTIEP(Texas Intensive English Program)かな〜?ここもレベルは高そうだけど、アメリカでも有数のESLの学校みたいなので、近々チェック入れてみようと思っています。
ACCのクラスを取るのにSSNは、必要ないみたいですよ。インターナショナル・スチューデントも多いし…。ACCは、誰でも入れるみたいだし…。日本で言う所の「短大」とは、違いますね。なんせ、オースチン市民の税金で賄われている学校ですから。市民権(citizenship)を取るための英語のクラス(スゴイ初歩的な英語)もあるし。来ている人達もそれなりですね。
まぁ、将来何をしたいのかで、どちらを選ぶか…ですね。私は、一応専業主婦なので、ACCでゆっくりするか、TIEPに行こうかなって思っています。
AkikoさんのACCでクラスの事、ブログに書いてくれたらうれしいな〜!
2008年7月22日 22:42 に投稿,
Akiko さんは書きました...
コメントありがとうございます♫
どこの学校へ行くかって迷いますよね。私の場合も専業主婦で時間に余裕があります。前回はUTのESLだったので、環境を変えるため、ACCにしました。友人のACC体験談(テキサスですがAustinではありません)を参考にしつつ選んだのですが、UTよりははるかに貧困層を予想しています。確かに、生徒の感じは違うと思いますよ。それも善し悪しです。
レベルはどうでしょうか。楽しみにしていて下さいませ。
UTはレベルが高いという気はそこまでしませんでしたが、短大の方が大学よりも上ってことはないですよね。。。
しかしながら、UTではそこそこ上のクラスだったのですが、ACCでは中の中でした。
英語力低下?凹みます。笑)
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム