Super Bowl and Snack
今日はSuperBowl。
年に一度、フットボールが特に好きではないアメリカ人でもフットボールを見る日です。
この日ばかりは試合の合間のCMもおもしろいので、テレビにかじりつきます。
今年は不況で、15秒3億円ともいわれる広告費が出せず、なんと1秒のCMを考えたというびっくりなおもしろ企業があるというので、私もなんとくみていました。
ハーフタイムのホームでのコンサートは迫力満点でした。
さすがアメリカ。
スポーツ観戦のお供にFruitcakeを作りました。
日本語のサイトを見て作ったので、分量がg表示で1cupとかではないため、
なんとなくの分量で作りました。
とはいっても、1 Teaspoon=小さじ1=5g、1Tablespoon=大さじ1=15g
など計算は簡単。
それに小麦粉100g=200mlです。

なんだかんだ焼くのに1時間くらいかかりました。
というのは、材料にあるバターの量が足りずにVegetable oilを使ったため、生地が柔らかくなったためと思われます。
大人の味〜。
ラム酒がきいてます。
とくにわたしは分量のドライフルーツにつけたラム酒も迷うことなく
生地に入れ込んだので本当にお酒がたっぷりです。
ポップコーンではなく、ピザでもなく。
フルーツケーキで観戦です。笑)
さてさて試合の結果は.....?

年に一度、フットボールが特に好きではないアメリカ人でもフットボールを見る日です。
この日ばかりは試合の合間のCMもおもしろいので、テレビにかじりつきます。
今年は不況で、15秒3億円ともいわれる広告費が出せず、なんと1秒のCMを考えたというびっくりなおもしろ企業があるというので、私もなんとくみていました。
ハーフタイムのホームでのコンサートは迫力満点でした。
さすがアメリカ。
スポーツ観戦のお供にFruitcakeを作りました。
日本語のサイトを見て作ったので、分量がg表示で1cupとかではないため、
なんとなくの分量で作りました。
とはいっても、1 Teaspoon=小さじ1=5g、1Tablespoon=大さじ1=15g
など計算は簡単。
それに小麦粉100g=200mlです。

<材料>
バター 180g
三温糖 100g
卵(L玉) 3コ
薄力粉 115g
アーモンドプードル 50g
ベーキングパウダー 小さじ1
ラム酒漬けのドライフルーツ 約400g
アーモンドスライス 適量
市販のアプリコットジャム 適量
バター 180g
三温糖 100g
卵(L玉) 3コ
薄力粉 115g
アーモンドプードル 50g
ベーキングパウダー 小さじ1
ラム酒漬けのドライフルーツ 約400g
アーモンドスライス 適量
市販のアプリコットジャム 適量
170℃(338°F)のオーブンで30分焼きます。
なんだかんだ焼くのに1時間くらいかかりました。
というのは、材料にあるバターの量が足りずにVegetable oilを使ったため、生地が柔らかくなったためと思われます。
大人の味〜。
ラム酒がきいてます。
とくにわたしは分量のドライフルーツにつけたラム酒も迷うことなく
生地に入れ込んだので本当にお酒がたっぷりです。
ポップコーンではなく、ピザでもなく。
フルーツケーキで観戦です。笑)
さてさて試合の結果は.....?

ラベル: Event









0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム