紅茶のパウンドケーキとチョコバナナケーキ
二つ同時に焼けるなんてすごーーい。
ここのオーブンはとっても大きくてクッキーも最大4列も焼けちゃう。
今回は彼パパのHappy Birth Dayで、何かお菓子を作ろうと計画していて、
実はチョコバナナを作ったんだけど、大失敗★☆★
なんでぇー!?!?!?!?
簡単なはずなのになぁ。。。
イチゴでやろうと思ったけど、バナナで良かった=3 (安価で)
紅茶のパウンドケーキは探したけど、いいレシピがなくって、ちょっと自分なりにアレンジ。
でも自信はあるんだな。日本でよく焼いたから。
材料と計量単位が違うと、ややこしいけどね。
本当はブランデーケーキにしたかったけど、
ちょっぴり大人♫♪
お店にブランディーがない!! Whole foodsという有機栽培を扱うちょっとおっしゃれーなお店に行ったんだけど、ないのだ。ワインはたっくさん売ってたのに何故??
さっそく聞いてみると、リキュールが強いものは扱ってないらしい。うーん...
ここ米国ではレストランでお酒をオーダーするときも必ずIDが必要だし、購入の際にもIDが必要なのだろうか...どうだろ...
でも、こういう売り方は正しいと思う。日本もこれくらい厳しくしたらいいと思った。未成年者にいくら「お酒を飲むな」と言っても、実際、簡単に手に入ってしまったら、そりゃ未成年だとしても吸いたい欲求を抑えられないだろう。だって、飲めるのだから。
タバコなんかもそうだ。自動販売機で簡単に手に入るから、未成年に吸うなと言っても、効果がないと思う。
なーんて。私はタバコもお酒も嗜まないからね。
今回は失敗してしまったけど、チョコバナナとチョコイチゴも再度トライしてみよう♫
レシピに抹茶のパウンドケーキなんてものがあった。アメリカ人の口に合うのかしら?
いつか挑戦してみよー♪









0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム