夏時間終了〜♪
こちらテキサスはサマー時間とスタンダード時間があって、日曜日の午前2時、サマー時間が終わりました。寝ている間に変わったから、起きた時に10時なのが、実は9時だよ。という何とも得した気分になったのでした。こういう風に時間が変わるってとっても不思議。
起きたらパソコンの時計は自動的に修正されていて、あらあら〜驚いたぁ
自分で直す必要はないのねー。ただ、電池で動くような壁時計や置き時計は設し直す必要あり。聞いたら、携帯も自動で修正されるらしい。便利な時代になったもんだぁー。
と、アナログの私は感心するのであった。
で、気がついたら、キッチンの電子レンジに着いている時計や、オーブンの時計、炊飯器なんかはダーリンが修正してくれていた。
というわけで、日本との時差は逆算して−3時間になりました。
今例えばアメリカテキサス州が11/4の午後1710だったら、日本は5日の午前8時となります。

やっぱり不思議。時間ってなんだろう....
いつもは「まだまだ5時でも明るいねぇー」と話していたけど、「だんだん陽が落ちるのが早くなって来たね」になるのかな?確かにそうだけど、時間が1時間遅いからそう感じるのでは?
夏時間も終わりっ♪ ハロウィンも終わって、クリスマスのデコレーショングッズも店頭に並び始めたわっ。秋は通り越して、もうすぐ冬が来ちゃうかな??
起きたらパソコンの時計は自動的に修正されていて、あらあら〜驚いたぁ
自分で直す必要はないのねー。ただ、電池で動くような壁時計や置き時計は設し直す必要あり。聞いたら、携帯も自動で修正されるらしい。便利な時代になったもんだぁー。
と、アナログの私は感心するのであった。
で、気がついたら、キッチンの電子レンジに着いている時計や、オーブンの時計、炊飯器なんかはダーリンが修正してくれていた。
というわけで、日本との時差は逆算して−3時間になりました。
今例えばアメリカテキサス州が11/4の午後1710だったら、日本は5日の午前8時となります。

やっぱり不思議。時間ってなんだろう....
いつもは「まだまだ5時でも明るいねぇー」と話していたけど、「だんだん陽が落ちるのが早くなって来たね」になるのかな?確かにそうだけど、時間が1時間遅いからそう感じるのでは?
夏時間も終わりっ♪ ハロウィンも終わって、クリスマスのデコレーショングッズも店頭に並び始めたわっ。秋は通り越して、もうすぐ冬が来ちゃうかな??









0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム