恐るべし! 歯医者
人生最大の手術をしました。
といっても、つめてあった銀歯から虫歯なってしまい、今度はかぶせる詰め物にするというもの。
あ〜、また大きくなってしまった。
虫歯ってイヤだなぁ。
日頃の行いを反省。
カルシウムが足りないのか、末っ子だからもともと歯や骨が弱いのか。
なんて人のせいにしそうだったけど、きっと磨き方が悪いのだ、あるいは磨きが足りないのだと認めざるをえませんね。しっかり歯磨きしましょう.....
さて、今回の歯医者さんではこの上ないお値段がついたのでした。
レジにて「7.99」
と言われ、てっきり約8ドルということなのかと思いました。
なぁーんて安いんだ。こないだは90%保険が適用されたけど、今回もそれくらい適用だったのかな?良かったぁ。。。。
クレジットでお支払い。
ピッ。レシートにサインをして、引き換えのを手にする。
ホッと胸を撫で下ろしたのもつかの間でした。
手にした瞬間、度肝を抜かれたのです。
ドッヒャー!!!!!
8ドルだなんて、とんでもございませぇ〜ん。
それは$799.00の間違いなのでした。
日本円にすると¥90458!!!!!!
単なる虫歯なのに!?!?
矯正治療しているかのようなお値段。
しかもこれは保険適用後のお値段です。保険では5割支払いとのことなので、今回の治療の合計金額は........!!!!! 考えただけでも恐ろしい。
これまで歯医者さんで1万円以上、支払ったことないのに★
いやいや、5千円以上もないかもしれません。
なんて高額なんでしょう。
アメリカは歯の治療に関して、世界でもトップを誇ると思うのです。
最新医療と技術。最高の治療を受けたのだと信じています。
しかぁーし!!! 高い。なんですか?このお値段は☆
歯を治すのに洗濯機1台、買えちゃいますよ。
ビチョンのバックだって!!
そうそう、ここでは治療の際、必ずといっていいほど麻酔をするそうです。
今回私は3本の注射を5カ所に打ちました。
これも日本とは違うと思います。
親知らずをぬく時はさすがに麻酔をしましたが、その他の治療ではよっぽど深くない限りは
麻酔の注射はしませんでした。
アメリカ人のダーリン曰く、「痛いでしょ?痛いんだったら、麻酔を打てばいいじゃん」
だそうです。
確かに......これぞ西洋医学と東洋医学の差がでているのかもしれません。
西洋医学はどちらかというと、科学的で分析思考かつ理論的。化学薬品を使用します。
一方東洋医学は天然生薬を主に使用し、臨床的であり哲学的。
麻酔は体に良くないんだよ。と教えられた私にとって、歯の治療にその麻酔の量は少々多いのではとの疑問もありました。でもこれからはこの治療を受けて行く事になるのです。
歯医者さんを信じています。
西洋医学のいい所というか、大きな特徴の一つは、予防医学だということです。
これからは虫歯にならないように定期検査をしっかりとし、(日本でもやっていたけど)
これ以上悪化させないことが大切でしょうか。
私の歯は治療され痛みもありません。もともと痛くなかったしね。
代わりに私のダーリンの胸の方が、キリキリと痛むのでは.......。
度重なる出費、痛いのぉ。
といっても、つめてあった銀歯から虫歯なってしまい、今度はかぶせる詰め物にするというもの。
あ〜、また大きくなってしまった。
虫歯ってイヤだなぁ。
日頃の行いを反省。
カルシウムが足りないのか、末っ子だからもともと歯や骨が弱いのか。
なんて人のせいにしそうだったけど、きっと磨き方が悪いのだ、あるいは磨きが足りないのだと認めざるをえませんね。しっかり歯磨きしましょう.....
さて、今回の歯医者さんではこの上ないお値段がついたのでした。
レジにて「7.99」
と言われ、てっきり約8ドルということなのかと思いました。
なぁーんて安いんだ。こないだは90%保険が適用されたけど、今回もそれくらい適用だったのかな?良かったぁ。。。。
クレジットでお支払い。
ピッ。レシートにサインをして、引き換えのを手にする。
ホッと胸を撫で下ろしたのもつかの間でした。
手にした瞬間、度肝を抜かれたのです。
ドッヒャー!!!!!
8ドルだなんて、とんでもございませぇ〜ん。
それは$799.00の間違いなのでした。
日本円にすると¥90458!!!!!!
単なる虫歯なのに!?!?
矯正治療しているかのようなお値段。
しかもこれは保険適用後のお値段です。保険では5割支払いとのことなので、今回の治療の合計金額は........!!!!! 考えただけでも恐ろしい。
これまで歯医者さんで1万円以上、支払ったことないのに★
いやいや、5千円以上もないかもしれません。
なんて高額なんでしょう。
アメリカは歯の治療に関して、世界でもトップを誇ると思うのです。
最新医療と技術。最高の治療を受けたのだと信じています。
しかぁーし!!! 高い。なんですか?このお値段は☆
歯を治すのに洗濯機1台、買えちゃいますよ。
ビチョンのバックだって!!
そうそう、ここでは治療の際、必ずといっていいほど麻酔をするそうです。
今回私は3本の注射を5カ所に打ちました。
これも日本とは違うと思います。
親知らずをぬく時はさすがに麻酔をしましたが、その他の治療ではよっぽど深くない限りは
麻酔の注射はしませんでした。
アメリカ人のダーリン曰く、「痛いでしょ?痛いんだったら、麻酔を打てばいいじゃん」
だそうです。
確かに......これぞ西洋医学と東洋医学の差がでているのかもしれません。
西洋医学はどちらかというと、科学的で分析思考かつ理論的。化学薬品を使用します。
一方東洋医学は天然生薬を主に使用し、臨床的であり哲学的。
麻酔は体に良くないんだよ。と教えられた私にとって、歯の治療にその麻酔の量は少々多いのではとの疑問もありました。でもこれからはこの治療を受けて行く事になるのです。
歯医者さんを信じています。
西洋医学のいい所というか、大きな特徴の一つは、予防医学だということです。
これからは虫歯にならないように定期検査をしっかりとし、(日本でもやっていたけど)
これ以上悪化させないことが大切でしょうか。
私の歯は治療され痛みもありません。もともと痛くなかったしね。
代わりに私のダーリンの胸の方が、キリキリと痛むのでは.......。
度重なる出費、痛いのぉ。









0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム