テキサス大学
高校で言う、校舎と言ったらいいのかな?
大学内のキャンパスの写真を撮ってみました。
これはテキサス大学のシンボル的存在、
★UTタワー★
の下です。真ん中に噴水があって夏はお花が咲き、キレイ。
冬はかわいそうなくらい枯れてしまっていますが、それもまたテキサスっぽくて私は好きです。
大学生ってこんなにジーンズはいてたっけ?
と思うくらいみんなジーンズ。それにラフな格好をしています。
リュックサックしょって、2Lや3Lも入るようなペットボトルをリュックサックのサイドポケットに入れています。ゲーターレードの空ペットだったり、オレンジジュースの空のペットボトルを再利用だったりと、学生はお金がないのだ!
そんな節約している人を見ると、なんだか嬉しくなります。なんでかな?
お水を持ち歩くのはいいことですね。
しかし、重たくないのか???

今日は9時からの発音のクラス、1時からの読解クラスがありました。
で、10時半から1時の間は宿題をしたりランチをしたり、だいたいは大学内で過ごすのだけれども、
今日はお天気もよかったので、少しお散歩しました。
(リュックをこんな感じで背負いながら。)

こちら、クラスの前に掲示してある世界地図。
ESLの学生はどこから何名来ているのかが一目で分かります。
韓国がダントツのトップ。サウジアラビアやイランなんて国からも何名か来ているようです。
日本人の友達は指で数えられるくらいしかまだできてないけど、じつはその3倍くらいいたんですね。隠れ日本人が★
って隠れているわけでもないんだけど★
大学内のキャンパスの写真を撮ってみました。
これはテキサス大学のシンボル的存在、
★UTタワー★
の下です。真ん中に噴水があって夏はお花が咲き、キレイ。
冬はかわいそうなくらい枯れてしまっていますが、それもまたテキサスっぽくて私は好きです。
大学生ってこんなにジーンズはいてたっけ?
と思うくらいみんなジーンズ。それにラフな格好をしています。
リュックサックしょって、2Lや3Lも入るようなペットボトルをリュックサックのサイドポケットに入れています。ゲーターレードの空ペットだったり、オレンジジュースの空のペットボトルを再利用だったりと、学生はお金がないのだ!
そんな節約している人を見ると、なんだか嬉しくなります。なんでかな?
お水を持ち歩くのはいいことですね。
しかし、重たくないのか???
今日は9時からの発音のクラス、1時からの読解クラスがありました。
で、10時半から1時の間は宿題をしたりランチをしたり、だいたいは大学内で過ごすのだけれども、
今日はお天気もよかったので、少しお散歩しました。
(リュックをこんな感じで背負いながら。)
こちら、クラスの前に掲示してある世界地図。
ESLの学生はどこから何名来ているのかが一目で分かります。
韓国がダントツのトップ。サウジアラビアやイランなんて国からも何名か来ているようです。
日本人の友達は指で数えられるくらいしかまだできてないけど、じつはその3倍くらいいたんですね。隠れ日本人が★
って隠れているわけでもないんだけど★









0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム