Ricecooker is Not Only for Making Rice
炊飯器でケーキ作り。
一度やってみたいなと思いつつも、なんとなくやらないでいたことの一つです。
忘れっぽいから??
炊飯器。
おりこうさんのこいつはお米が炊けるうえに、煮物やケーキが作れるのです。
テレビや雑誌で見る度に「へー」
と、作った気になっていました。
そのためレシピは豊富。(経験ないくせに)
「はじめは信じがたいがやってみると、失敗しがちだったケーキ作りも上手にできた。」
なんてレシピに書いてあります。
米を炊く原理からすれば、煮物がふっくらするのも納得なのです。
なぜなら、弱火でぐつぐつ煮込んでいるのと同じ状況ですから。
さて、バターを溶かし、砂糖、卵の順で混ぜ合わせます。
合わせておいた小麦粉、塩、抹茶入れさらに混ぜ合わせる。
結婚式のお祝いに頂いたスケールが大活躍です。
韓国マーケットで買った小豆を入れました。(450g入りの半分以上、たっぷりと。)
小豆はすでに甘いので砂糖は加えなくてもいいくらいです。
そして白米炊きでセットし、スイッチオン!
抹茶小豆ケーキの完成です。
ママちゃんが送ってくれた最上級抹茶だけあって、香りもいいです。
高かっただけのことはある。(?)
ありがとー、ママちゃん!










