しばらく日記をお休みしている間、日本へ行っていました。
日本では東京・名古屋などでご当地グルメを満喫し、とても充実した旅行となりました。
今回は食事を中心に書きたいと思います。
これから紹介する絶品たちは、アメリカでは味わえないなと思うものばかりです。

まずはこちら。我が家の
すき焼き。
大好きで、日本へ行く度に作ってもらいます。
具は薄切り霜降り牛、大根、春菊、焼き豆腐、しらたき、お麩、ネギ、えのき、しいたけ
といったところでしょうか。
我が家では大胆に味付けするので少々からめです。
そのためか、しばらく食べた後で加えるうどんがまたおいしいんだな。
100g1500円くらいするお肉(高い!贅沢!)を頬張りました。おいしい!
いつもは生卵と頂きますが、今回はそのままです。
次の日もまた美味しいんだよなぁ。

こちら。とんこつラーメン。
池袋にある無敵家の
ネギ麺です。
それはそれはいつも並んでる行列のお店ですから、美味しいに決まっている。
と期待を膨らませ、従兄弟に誘われ行っていました。
めちゃうま!
感動!
ねぎってラーメンと合うなぁ。チャーシューはとろとろで贅沢な味。
濃厚なスープはまさに、これがほしかったの!って感じ。
おいしいラーメンに出会うと、その日1日がとっても素晴らしい日になるのは不思議です。
一緒に行った彼らはねぎ豚麺、本丸麺を頼みました。
これらもヨダレが出るくらいおいしそう。
朝、メロンパンを食べ、昼食にオムレツドリアを食べた後、3時頃食したのに、ぱくりと堪能してしまったのには自分でも驚きでした。
お腹いっぱいで食べてもおいしいラーメンってすごい。

さて、そのラーメン屋の前に吉祥寺で食べたイタリアン(?)。
雨が降っていたので、駅で待ち合わせをしてすぐに見つけてはいったお店でしたが、大当たりでした。
注文したのは、
とろろ明太子のオムレツドリア。
ドリアは洋食を和に変えた日本オリジナルメニューなんですよね。
しかも明太子にとろろ芋の組み合わせはあまりないなぁ。
と挑戦するかのごとくにオーダーしました。
結果、クリームソースにとろろを合わせるとこんなにおいしくなるんだなぁと大発見でした。
お家でもぜひ試してみたいメニューです。
それにしてもオムレツドリアってなんだか欲張りだなぁ。

最後は、荻窪で食べた
金の蟹弁当。こんなに入ってなんと、1200円!
駅からすぐ近くにあるお店。
金の蟹にて。
お店では着物に身を包まれたおねぇさん達がしゃなしゃなとオーダーをとってくれます。
「日本に来たなぁ」と実感した瞬間でもありました。
そしてその接客姿勢には脱帽。
親切丁寧でまた来たくなる癒し力でした。
蟹のお刺身がとてもあまくて美味しかった。
フライやお造りにも蟹が入っていて蟹づくしのランチでした。
あぁー幸せ♪
他にも名古屋に行った時は名物のみそかつ、手羽先、海老フライ。
ご当地グルメにも舌鼓を打ちました。あぁーまた行きたい。
こんなに食べたけど、まだ食べたい!
今度日本へ行ける日はいつかしら。
アメリカにもこんなお店がオープンしたらいいな♪