

21日19時から開催されたオバマ候補対クリントン候補の討論会。
会場はテキサス州
Austin(オースティン)のテキサス大学キャンパス内となりました。(CNN/Univision debate)
ラッキーなことに当校に通学している私は、惜しくも会場に出向くことはできなかったものの、Texas Unionという所でのスクリーン画像による、Debate(討論会)を楽しみました。
Free T shirt!! Free foodにつられて来たら、ものずごいイベントになっていました。
It was one of Hillary Clinton's last chances to knock rival Barack Obama off course.
そう。クリントン候補にとってはラストチャンス!なのですから。
来場できるのは
限定1000人とあって、2時間前に行ったのにも関わらず、長蛇の列でした。
カメラマンも何人か準備していて、
「私達も写るかな??」

なんて討論会とは別のところに期待を寄せつつ、今年の大統領選挙の盛り上がりっぷりを実感したのでした。丸くて青い手のひらサイズのシールを胸につけ手いる人がいます。それにはObama!!!とかHiralyとか自分の応援する候補者の名前が書かれています。私の見た限りでは、会場内では6vs4くらいかな......
大学内だけだと、
Obamaの勝利♪討論では、経済問題や年金や保険(Social security)、イラク問題にどう対処するか、その他移民問題などなどが議題の焦点でした。日本にはない問題も山積みで、例えば、移民問題は経済に大きく発展する故、大変大きな問題でなのです。私にはアメリカという国がいかに大きいのかを知らされたようでした。
ヒューヒュー!!
拍手喝采!!討論は多いに盛り上がっていました。

会場内の様子。
一差し指と小指をたてて、
Bivoのマーク。
テキサス大学のシンボルなんです。最後はそのテーマソングを歌って
お開きとなりました。